山田養蜂場 鏡の便り 公式ブログ

NEW あなどれないキイロスズメバチ

あなどれないキイロスズメバチ

スズメバチトラップを付けた巣箱の前で、キイロスズメバチがホバリングしながらミツバチを待ち伏せしていました。
飛んでいるミツバチを上手に捕らえて、近くの木で肉団子にしてから自分の巣に持ち帰ります。
一匹ずつ捕っていくので、少ないようにみえても積もり積もれば、被害はかなり大きくな ります。
決して侮れません。
キイロスズメバチによる被害を減らす、新しい方法を探しています。

最新の記事

カナムグラの花粉を集めるミツバチ

カナムグラの花粉を集めるミツバチ

モミジのような形の葉をしたカナムグラが、荒れ地一面に拡がっています。

スイカの受粉

スイカの受粉

朝早く、スイカが収穫されていました。

ハチ毒抗体検査

ハチ毒抗体検査

養蜂場に来た社員がミツバチに刺されましたが、強い痛みと腫れですみました。

ネギのハチミツ

ネギのハチミツ

ネギの花が咲いています。

ローヤルゼリーの口移し

ローヤルゼリーの口移し

暖かくなった日、働き蜂で溢れる巣箱の中をチェックしていたら、女王蜂がすぐに見つかりました。

ヒサカキの花

ヒサカキの花

ヒサカキという花の独特な臭いが林の内から漂っていました。

過去の記事

2022年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2021年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2020年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2019年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2018年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2017年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2016年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2015年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2014年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

2013年

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月