健康食品、化粧品、はちみつ・自然食品の山田養蜂場。「ひとりの人の健康」のために大切な自然からの贈り物をお届けいたします。
English
Chinese
Korean
German
French
Romanian
Portuguese
お問い合わせ
HOME
健康食品
ローヤルゼリー
プロポリス
蜂の子
青汁
グルコサミン
DHA・EPA
ブルーベリー
コラーゲン
レスベラトロール
お試しセット
化粧品
クレンジング・メイク落とし
洗顔料
化粧水・化粧液
美容液
パック・マスク
ジェル・オイル
乳液・保湿クリーム
オールインワン
スペシャルケア
目元ポイントケア
リップケア
日焼け止めケア
ボディケア
ヘアケア
育毛・頭皮ケア
オーラルケア・入浴剤
ベースメイク
男性化粧品
小物・トラベルセット
美容食品
はちみつ・自然食品
はちみつ
巣蜜
果実漬
ドリンク
お菓子・スイーツ
食卓食品
ギフト
季節限定商品
クレヨン・みつろう
薬用はみがき
入浴剤
はちみつ雑貨
ギフト
山田養蜂場について
ご利用ガイド
初めてご利用のお客様へ
ネット会員について
ご注文方法について
お支払について
お届けについて
ご返品・交換について
定期購入について
よくあるご質問
お問い合わせ
【重要なお知らせ】
コロナウイルス対策の取り組み
【ご案内】
2020年11月30日 オンラインショップがリニューアルいたしました。
トップ
>
ミツバチの絵本コンクール
>
よくある質問
ミツバチの絵本コンクール
よくある質問
応募のきまりについて
Q-1
応募申込用紙はどうしたら手に入りますか?
A
下記のリンク先よりダウンロードしてプリントアウトしていただくか、郵送で94円切手を同封の上、以下宛先にご請求いただければ、お送りいたします。
応募申込用紙請求先
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3-19-15 第3三ツ矢ビル8F
「ミツバチの絵本コンクール」事務局(TMS内)
Q-2
応募申込用紙は既定のものでないといけませんか?
A
いいえ、用紙に規定はございません。
ご用意いただいた用紙に下記の事項を記載して、作品とともにお送りください。(1作品につき1枚)
※1つの封筒に複数作品を同封してご応募いただく場合は、1作品につき応募申し込み用紙が1枚必要です。
<必要事項>
①郵便番号
②ご住所
③お名前(フリガナ)
④電話番号
⑤メールアドレス(あれば)
⑥性別
⑦生年月日
⑧職業(学生の方は学年)
⑨このコンクールを何でお知りになったか(●月▲日××新聞など)
⑩応募規定及び著作権等に関する同意について(同意する/同意しない)を記入し、署名または捺印
Q-3
名前はペンネームでもいいですか?
A
はい。ただし、本名も必ずご記入ください。
Q-4
FAXまたはEメールでも応募できますか?
A
FAX・Eメールでのご応募は、お受けできません。
作品受領について
Q-1
私の作品が届いているのか確認したいのですが?
A
作品の到着連絡は行っておりません。また、到着確認も受けつけておりませんので、作品は、宅配便、ゆうパック、簡易書留などでお送りいただき、追跡サービスをご利用ください。
Q-2
作品の返却はできますか?
A
いただいた応募作品は返却いたしません。コピーでの応募も可能ですので、原画が手元に必要な方は、お手数ですがコピーをとってご応募ください。ただし、最終選考対象作品となった場合は、必ず原画と交換していただきます。
Q-3
作品を送ってから住所が変わったのですが、どうすれば良いですか?
A
おはがき・メールまたはFAX(0868-54-3346)にて、コンクール事務局までご連絡ください。
Q-4
締め切りはいつですか?
A
イラスト(さし絵)部門は2021年2月15日(月)必着です。
特別企画「ミニ絵本」は2021年2月8日(月)必着です。
選考結果について
Q-1
発表はいつごろですか?
A
イラスト(さし絵)部門と、特別企画「ミニ絵本」は3月下旬を予定しています。入賞された方のみ事務局よりご連絡いたします。なお落選された方には個別の連絡はいたしませんのでご了承ください。
Q-2
審査の状況を途中で知ることはできますか?
A
申し訳ございませんが、お知らせすることはできませんので、発表までお待ちください。
その他
Q-1
著作権は誰にありますか?
A
著作権について
応募作品の所有権ならびに受賞作品の著作権(著作権法27条、28条の権利を含みます)は主催者に帰属するものとし、応募者は著作人格権を行使しないことを前提とします。
応募いただいたすべての作品(作品のタイトルや文言を含みます)の一部又は全てを複製、上映、展示及び出版や山田養蜂場の広告、商品パッケージその他の用途で、山田養蜂場又は山田養蜂場が指名する者が無償で利用させていただきます。
作品(内容を改編したものや要約したものも含む)に、氏名を掲載して公表する場合がございます。
応募作品のサイズ、色合い、構成、文言、テーマ、名称その他の表現を編集(文章の要約を含む)させていただく場合がございます。
作品は、応募者本人が創作した未発表のもので、他に同一・類似作品がないもの、第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害しないもの、またはそのおそれがないものに限ります。また、著作権その他権利侵害等の責任が問われた場合、山田養蜂場はその責を一切負わず全て応募者の責任において対処していただきます。その際には、審査結果発表後であっても入賞を取り消し、賞金もご返却いただきます。
Q-2
参加賞はあるのですか?
A
はい、ございます。応募者全員に記念品をお届けいたします。
Q-3
これまでの「ミツバチの絵本コンクール」の受賞作品はどうすれば見えますか?
A
下記よりご覧いただけます。また、「ミツバチの童話と絵本のコンクール」受賞作品もご覧いただけます。第1〜2回は「受賞作品リーフレット」、第3〜18回は「受賞作品集」がございます。在庫数に限りがございますので、ご希望の方は、コンクール事務局(0868-54-3999)までお問い合わせください。
Q-4
表彰式はありますか?
A
今年度は、新型コロナウイルスが感染拡大している状況を鑑み、表彰式は実施いたしません。
ミツバチの絵本コンクールTOPヘ
ごあいさつ
創業の精神・企業理念
山田養蜂場からの健康提案「アピセラピー」
会社概要
会社概要
マップ
沿革
グループ会社
みつばち健康科学研究所
事業内容
養蜂
研究開発
製造
出荷
販促企画・商品開発
販売
品質管理
山田養蜂場の安心・安全の取り組み
ISO22000
"伝わる"商品パッケージを目指して
ニュースリリース
リクルート(採用情報)
社会貢献活動
社会活動に参加する
こどもたちに、豊かな未来を。
みつばち文庫
ミツバチの絵本コンクール
ミツバチの一枚画コンクール
世界の子供たちに本を贈る活動
こどもたちに、確かな教育を。
みつばち教室
カンボジア教育支援
文化セミナー
こどもたちに、美しい自然を。
植樹活動
環境への取組み
世界遺産保護活動
企業メッセージ
山田英生 対談録
メッセージ広告
山田養蜂場サイトメニュー
山田養蜂場について
ごあいさつ
創業の精神・企業理念
山田養蜂場からの健康提案「アピセラピー」
会社概要
事業内容
ニュースリリース
リクルート
みつばち広場
店舗案内
催事
法人様お取引窓口
English
Chinese
Korean
German
French
Romanian
Portuguese
個人情報保護について
特定商取引法に基づく表示
利用規約
株式会社 山田養蜂場 (岡山県鏡野町) Copyright(C)Yamada Bee Farm All Rights