健康食品、化粧品、はちみつ・自然食品の山田養蜂場。「ひとりの人の健康」のために大切な自然からの贈り物をお届けいたします。
トントン。
なにか音がしました。
陸雄が隣の部屋の弟にたずねました。
「おまえ、いま、セキしたか」
「ううん。しとらんよ」
洋介はふとんの中でこたえると、コンコン、とセキをしました。
「やっぱりしたんじゃないか」
「ううん。さっきのは、だれかが戸をたたいたんだよ」
陸雄はのろのろと立ち上がりました。ほんとうは最初から、だれかが来たと知っていたのに、借りてきた雑誌に夢中で、玄関にいきたくありませんでした。
洋介が元気で、近くにいたのなら「おまえが行け」とけとばして命令するところです。けれども洋介の病気が悪くなって、昼も寝ているようになってからは、そうもいきません。
陸雄は、ふとんをまたいで、洋介の寝ている部屋を通り抜けました。
玄関のガラス戸に、西日があたって、訪ねて来ただれかの影が映っていました。こんな光景を見たことがあるなあ、と思いながら、陸雄は戸を開けました。
だぶだぶの白いワイシャツと黒いズボンを腰のベルトでぎゅっとしめた、隣組の組長さんがいました。
「陸ちゃん、かあさんはまだ帰らないかい」
「うん。まだだよ」
「じゃあ、伝えてくれるかな」
「うん。いいよ」
「木下さんのだんなさんが戦死されたんだ」
「ふうん」
木下さんというのは、一年ほど前に、近所に引っ越してきた若い夫婦で、引っ越してきたとたんに、だんなさんは出征していました。奥さんは昼間工場で働いて、あまり家にいないので、陸雄はどんな人かよく知らないままでした。
組長さんは「じゃあ、頼んだよ」と陸雄の頭をなでました。タバコのにおいがしました。陸雄はおとうさんを思い出しました。
おとうさんも、戦地で死んでしまうのだろうか。
陸雄は、西の空に燃えている太陽を見ました。大陸にいるおとうさんは、あの太陽の真下あたりだろうか。
陸雄は胸に手を当てて、おかあさんに教わったまじないを唱えました。
「ご無事で、ご無事で、帰りんさい」
それがすむと、弾むように、洋介の寝ている部屋に飛び込みました。
「おい、葬式だぞ」
洋介は、不安そうな顔で、兄を見ました。
「どこで」
「木下さんちだ」
「へえ」
「おまえは、会ったことがないだろう」
「うん、ないよ」
「まんじゅう、もらってきてやる」
「ほんとうかい」
洋介が、目をかがやかせました。陸雄は、しまった、と思いました。そんな期待を持たせても、必ず手に入るとはかぎりません。
「うん。きっとあると思うんだがな」
ぼそぼそいうと、もう洋介を見ないで、外に飛び出しました。路地を表通りのほうへ、下駄を鳴らして駆けました。
木下さんの開け放しの玄関に着くと、土間に富田のおばさんが立っていました。
「陸ちゃん。名代でお悔やみかい」
陸雄は、なにをいわれたかわからないのに、ほめられた気になって「えへへ」と頭をかきました。
家の中をのぞきこむと、薄暗い部屋に、男の人が四人いました。座布団も敷かず、畳の上にあぐらをかいて、けわしい顔をして話していました。
陸雄は畳から、たんすの上まで、平らなところに全部目をやりました。けれどまんじゅうはおろか、水をくんだ茶碗ひとつ見つけられません。がっかりして、富田のおばさんにたずねました。
「ねえ、葬式じゃないの」
「今日、公報が来たんだ。葬式は明日さ」
「ふうん」
以前、大島さんのおじさんが戦死したとき、葬式はたいそう盛大で、食べ切れないほどの料理やお菓子が並んでいました。
「明日になったら、まんじゅう出るかなあ」
陸雄がいうと富田のおばさんは顔を真っ赤にしました。ふうふうと鼻息を荒くして、こわい目で陸雄をにらみました。
「この子は、人が死んだってのに」
がさがさの指が陸雄の耳をつまみ、力まかせにねじり上げました。
「いてててて」
陸雄がわめくと、すぐにおばさんの指から力がぬけました。
「ああ、ごめんよ。痛かったかい」やさしく耳をさすってくれました。「おなかがへっているんだよね」
そういうと、おばさんは、ぽろぽろと涙を流しはじめました。
陸雄はなにがなんだかわからなくとも、話をあわせて 「うん。ぺこぺこだあ」とおなかをさすってみせました。
「かわいそうに、かわいそうに」
富田のおばさんはずるずる鼻をすすりながら、陸雄の頭や肩をなでました。
陸雄は、もう五年生なのに、おばさんにべたべた触られて、小さい子のようで、恥ずかしくなりました。それに、食べ物もないのでは、いつまでもこんなところにいる甲斐はありません。
「おれ。洋介の子守りがあるから」
そういって、おばさんの手を逃れようとしたとき、どこからか叫び声が近づいてくるのを聞きました。
富田のおばさんは、またこわい顔になりました。陸雄を放して、外に出ていきました。
陸雄は、ふうっと息をつきました。
おばさんはどこにいったんだろう、あの叫び声はなんだろう。
と路地へ出ると、紺のモンペの女の人が、大きな声で泣き叫びながら、こちらへやってくるのが見えました。軒先の植木鉢や七輪や、バケツにつまづいてはよろけ、家々の壁に体当たりするように歩いていました。油だらけの手ぬぐいで、ときおり顔をこするので、目や鼻の周りが真っ黒でした。
富田のおばさんもまた泣きながら、女の人を抱きかかえ、二人の長い影が、陸雄の足元で動かなくなりました。
女の人の、腹の底から絞り出すような泣き声が、陸雄のまつげを震わせました。やがて歩きはじめた二人は、立ちすくんだ陸雄の前を通り過ぎ、木下さんの玄関に入りました。女の人は、もう叫ぶのをやめ、富田のおばさんの手ぬぐいで、顔をきれいにぬぐってもらいました。玄関の床に座ったとき、白い肌をめくりあげたような、真っ赤なまぶたが見えました。
陸雄が家に戻ると、洋介がたずねました。
「兄ちゃん。まんじゅうもらえたか」
陸雄は、きっと洋介をにらみました。
「ばか。人が死んだんだぞ」
洋介の顔にあった、やさしいほほえみが、しゅんとしぼんで消えました。
夜、ふとんに入ったとき、陸雄はおかあさんに聞きました。
「ねえ。大島さんちは、葬式で金持ちになったんだろう」
「葬儀屋でもないのに、葬式で金持ちになるもんかい」
「だって、みんないってたじゃないか」
「あれは、海軍からゼゼがもらえたんだよ」
「へえ。じゃ、木下さんちももらえるかい」
「二等兵には、くれないよ」
「くれないのか」陸雄は電球を見つめながら、木下さんの顔を思い浮かべました。ふと心配になって聞きました。
「とうさんは二等兵かい」
「上等兵だよ」
「上等兵かあ」
陸雄がうっとりいうと、となりの部屋で洋介がいいました。
「上等な上等兵」そしてくすくすわらいました。
「ばっかだなあ」陸雄はいいましたが、やはりおかしくて、くすくすわらいました。 「へんなこといって」おかあさんは電球をパチンと消しました。
おかあさんと陸雄はこっちの部屋、病気の洋介はあっちの部屋、暗い中でしんとしていましたが、みんなしてわらいをこらえているのが、息づかいでわかりました。
そうすると、もうおかしくておかしくて、みんなで大声でわらいました。
翌朝、陸雄は学校にゆく道、木下さんの家の前を通りました。戸がぴたりと閉じて、葬式の気配はなく、ただ線香のにおいがかすかにただようのをかぎました。
どうしているんだろう。陸雄は振り向き振り向き歩きました。
おとうさんが死んだら、おかあさんもあんなになるだろうか。自分はどうするだろうか。ああ、ご無事でご無事で帰りんさい。
学校の帰り、陸雄は、五人ばかりのともだちといっしょに、畳屋の勇太の家に寄りました。家の前までくると、みんなが「お金持ちのにおい」と呼んでいる、いぐさの良い香りがしました。
軒先に、学校の道具を放って、さあなにをして遊ぼうか、と相談していると、作業場の奥の暗いところから、勇太のおとうさんがゆらりと現れました。
「いいもんやるからそこに並んで口開けろ」
「おっちゃん、ハチミツか」次郎が聞きました。
「ほれほれ並べ」おじさんはにこにこわらってせかしました。
みんな押し合いへし合いしながら、一列に並びました。
おじさんが、ハチの巣を手でしぼると、つーっと糸のようにミツがたれてきます。力を抜くと、ぽた、ぽたっとしずくになって止まります。そしてまた次の子の口の上で、つーっとたらします。
陸雄の番になりました。あんぐり開けた口に、とろりとミツが落ちてきました。いぐさの香りに、ハチミツのにおいが混じり、花畑にでも埋もれているような気がします。
「さあ終わりだ」
最後の子の口の上で、ぎゅっと握りしめたハチの巣を、おじさんはゴミ箱の中に放り、太い指をなめながら、奥に戻っていきました。
陸雄は、風呂桶のように大きなゴミ箱をのぞき込みました。縮んだ蜂の巣が、いぐさの切れ端の上にありました。それをこっそり拾い、ポケットに隠しました。
「おれ、用事思い出した」
陸雄は荷物をつかみ、家に向かって駆けました。
家の前まで走って、ポケットから取り出すと、ハチの巣はほこりにまみれて毛糸玉のようでした。ちぇっ、と舌打ちして、陸雄はアサガオの植木鉢のあいだに捨てました。
ベタベタになったポケットを引っぱり出して、桶の水で洗っていると、洋介が窓から首を出しました。
「兄ちゃん、なにしてるんだ」
「うるさいな」
「しっこもらしたのか」
「もらすもんか」おまえのせいだぞ、といいかけてぐっと唇を結びました。
次の日登校すると、みんなが陸雄をからかいました。
「やーい、ハチの巣どろぼう」
陸雄がゴミ箱からハチの巣を拾っていくのを、だれかが見ていました。
「泥棒のゴミ拾い。泥棒の弟、肺病だ」次郎が節をつけて歌い踊りました。
「だまれよ」陸雄は次郎をつきとばしました。
「やったな」
次郎が陸雄に飛びかかり、ふたりは教室の床にころがりました。
放課後、陸雄は職員室に残されました。
「おまえが泥棒だ、という者がいるが」
暑いのに、背広をきた小林先生が、メガネの向こうの鋭い目で陸雄をにらみました。
「ちがいます」
「なにがあったのかね」
「おじさんが捨てたハチの巣をゴミ箱から拾ったんです」
「拾ったのか」
小林先生は、机に頬杖ついて目を伏せました。しばらくしてやさしい声でたずねました。
「洋介の調子はどうだ」
陸雄は、ぎゅうっと唇をかみました。
「弟にも食わしてやりたかったんだな」
陸雄は腕でぐいぐいと涙をぬぐいました。
「先生。ハチの巣のあるとこ、知らないか」
「ハチの巣か」小林先生は腕を組んで考え込みました。
一週間ほどすると、小林先生が、大きなハチの巣のあるところを見つけてくれました。放課後、先生と陸雄は連れ立って、山を削ったあとのがけにゆきました。
「ほら、あそこだ」
小林先生が指さした先を見上げると、赤土の斜面の途中に、潅木がところどころはえていて、そのうちのひとつに、一抱えもありそうなハチの巣がありました。表面にハチがうごめき、また、その形がぼやけて見えるほど、周囲を飛び交っていました。
「うわあ、でっけえ」
「まず、道具をそろえてだな」先生がいうのにかさねて
「おれ、持ってきた。とうさんのメガネ」
陸雄はいうなり、おとうさんがオートバイに乗るのに使っていたゴーグルをかけて、がけにとりつきました。
「おい、だめだ。あぶないぞ」
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
陸雄は猿のように、すいすいとがけを登ってゆきます。先生が何度呼んでも、耳に入らないようでした。あっというまに、無数の羽音がうるさく聞えるほどのところまで登りました。
「すげえ。先生、ハチの玉だ」
「そうか。気をつけろ」
「星だ、星だ。宇宙みたいだあ」
「星か。とれそうか」
「先生、でっかいハチがいる」
「女王蜂か。スズメバチかもしれん。気をつけろ」
「ハチが、おれになにかいってる」
先生は、陸雄がどうかしてしまったのか、と心配になり大きな声で呼びました。
「陸雄、陸雄」
「ああ、おれの名前を呼んでる」
「ばか。呼んでいるのは、先生だ」
「ああ、そっか。でも、ハチもなんかいってるみたいだ」
陸雄は、もぞもぞと動く女王蜂を見つめました。
なあ、ハチの母ちゃん、おれの弟、病気なんだ。少しミツをわけとくれ。
すると女王蜂がくるりと輪を描きました。
「ここ、とっていいのか」
陸雄はポケットから肥後の守を取り出して開きました。昨日の夜熱心に研いだ刃先を、ゆっくりハチの巣に埋めました。
「さあさあ、ハチさん、どいとくれ」
陸雄は、ハチを切らないように、巣をさいていきました。丼いっぱいほどの巣がとれると、襟元から服の中に入れました。
「おい、だいじょうぶだったか」
がけから降りた陸雄の体を、小林先生はあちこち見回しました。
「平気さ。先生。ありがとう」陸雄は駆け出しました。
駆けて駆けて、息せき切って家にたどりつきました。
「おい、洋介。いいもんやるぞ」
眠っていた洋介は、ぼんやりと目を開けました。その鼻が、すぐににおいをかぎつけました。
「ねえ、なにを持っているの」
「ハチミツだ。上を向いて口開けろ」
洋介が、いわれたとおりにすると、陸雄は巣をわしづかみにしてミツをたらしました。
「うまいだろう」
「ああ、あはは」
洋介はわらってしまい、体を揺すりました。陸雄もわらってしまい、狙いが定まりません。そのうちミツが洋介の顔に丸く円を描きました。
「わあ、やめてくれよう」
もう、おかしくておかしくて、ふたりは大笑いしながら、ミツでベタベタになりました。
外に出て、洋介は顔を、陸雄は服と腹を洗いました。
冷えたのか、洋介は、コンコン、と何度かセキをし、ふとんに戻りました。陸雄は濡れた服を着て、縁側に座りました。
暖かな陽射しが庭にふっていました。小さな花壇に並んだチューリップが、光を注いだコップのように輝いていました。
「戦争はいつ終わるのかな」
洋介が、大人のようなことをいい、陸雄はおどろいて振り向きました。薄暗い部屋に、白いふとんが、からだの形にふくらんでいました。洋介の目は、赤くはれて見えました。「うん」陸雄が、ただうなずくと、洋介はいいました。
「戦争は、せんそうがいいなあ」
「なんだって」
「ふふふ」洋介は陸雄のほうに顔を向けました。その顔を、ふとんに隠しながらいいました。
「せんほうがいいなあ」
「ばっかなこといってらあ」
陸雄は、向き直って庭を眺めました。一匹のミツバチが、花壇の上を、ゴムで吊るしたように、上へ下へ飛んでいました。
陸雄は、また部屋の中に向けて身をよじりました。
「なあ。さっきみたいなこと、人にいっちゃだめだぞ」
洋介は目を閉じていました。陸雄はじっと弟の姿を見ました。ふとんの胸のあたりがゆっくり浮き沈みして、かすかな寝息が聞えました。
ハチが障子のあたりを行き来して小さな羽音をたてました。
「洋介のこと、見にきたんか。ありがとな」
陸雄がほほえむと、ハチはらせんを描いて飛び、ただ青い空が頭上に残りました。